T氏です。
男子モーグルで原大智さんが銅メダルをとったようですね。
オリンピックのメダルを取るような人はエリートのイメージがありますが結構な苦労人だったことがわかりました。
また原大智さんがメダルを取った事によって原大智さんが試合に使用している道具のブランドなども気になる方がいると思います。
今回は原大智さんについての調査結果です。
Contents
原大智(はらだいち)のwiki風プロフィール
原 大智(はら だいち)
1997年3月4日生まれの現在20歳
東京都出身
身長172センチ・体重75キロ
チームジョックス所属
原大智(はらだいち)の高校大学は?
学歴は
渋谷区立広尾中学
↓
ウィスラー高校
↓
日本大学スポーツ科学部競技スポーツ学科
高校でカナダ留学しています。
留学先だったウィスラーはスキーリゾートとして有名なカナダの都市です。
スキーやスノボを学ぶ為の留学生も沢山いたようですね。
原大智さんの場合は間違いなくスキーの上達の為に行ったこと間違いないです。
ちなみに留学費用は220万円ほどかかるようです。
オリンピック選手を育てるにはお金が必要なんですね。
前にも家庭にお金の余裕が無いためスポーツをやるのを断念した人の話を聞いた事があります。
原大智の経歴について
原大智さんはオリンピック前の戦績はイマイチだったもよう
主な戦績は以下の通り。
2015年 全日本選手権で優勝
2016年 ワールドカップ4位
2017年 冬季アジア大会2位
ワールドのメダルまであと一歩という感じ。
その結果が出せない状況で色々と大変な思いをしたと思います。
でも決勝直前のツイートは
銅メダルを呼び込んだのかもしれないですね。
原大智はサラブレットじゃないの?
海外留学しているくらいだからスキー選手のご両親に幼い頃から特訓を受けたサラブレット選手かと思いきや。
ごく普通のご家庭みたいです、スキーはご両親の趣味だったんだそうです。
普通のご家庭で220万の留学費用
子供の夢を応援するご両親の理解あっての事ですね、そしてその応援に答えてオリンピックのメダリストになった息子さん、泣ける話ですね。
眉毛を切ったらイケメン何じゃないかという噂
その凛々しすぎる眉毛もネットではちょっと話題になってます。
原大智(モーグル)の使用しているスキー板画像
原大智さんの活躍をみてモーグルを始めたいと思った人もいるかもしれないです。
その為に原大智さんが使用しているスキー板に関しても調査してみました。
こちらになります。
原大智さんは右の方ですよ!念のため!!
原大智(モーグル)のスキー板のメーカー
原大智選手使用のスキー板のメーカーは ID one の MGスペシャルグレードという商品で純モーグル競技用のスキー。
お値段は80,000円(税抜)
板だけでこのお値段だから部品備品もろもろ込みだと10万円は超えますね。
まあ一流アスリートですから、道具はスポンサーからの支給だと考えて間違いないですが。
商売道具なので良いものを使うのが当たり前。
ID oneは世界中のアスリートもよく使用しているメーカーなんだそうです。
ちなみに楽天市場ではスキー板を入れるケースが販売されていました。

ちなみにこのスキーケースは1台用でお値段7,300円(税抜き)
まとめ
今回は平昌オリンピックで男子モーグル初のメダリストになった原大智さんについての調査結果でした。ここから日本のメダルラッシュを期待したいです!
コメントを残す