スポンサーリンク

名誉挽回と汚名返上の使い方と意味知ってる?間違って使うと大変!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

T氏です。

言葉は使い方次第で違う意味を持つので使って恥ずかしい思いをした事もあると思います。

ついつい使いやすくてつかってしまう四文字熟語、使ってはいるけど正しい意味をわかって無く使ってる方もいらっしゃるかと思います。

使い方を間違えてしまうと全く違う意味になってしまう四文字熟語の説明と正しい使い方に関してこの記事では書きたいと思います。

今回は「名誉挽回」(めいよばんがい)と「汚名返上」(おめいへんじょう)の2つの四文字熟語の意味と正しい使い方についてです。

挽回と返上の違いは?

まずこの2つの四文字熟語の「名誉挽回」と「汚名返上」を理解する上でこちらの2つの言葉「挽回」と「返上」の意味を考えてもらいたいと思います。

「挽回」という言葉は「失ったものを取り戻して、もとの状態にすること」という意味の言葉です。

わかりやすい例だと、期待されて何かをしていて失敗をしてしまった時に挽回するチャンスをくださいとかいいますね。

そして「返上」は、「返すこと」「受け取らないこと」という意味の言葉です。

わかりやすくいうとボクシングのチャンピオンが「タイトルを返上する」とか仕事をしている人が「休日を返上して働く」そして今回の記事にもなっている「汚名を返上する」などと使います。

もうこの時点で「挽回」と「返上」という言葉には全く違う意味を持つ事がわかります。

それでは本題の「名誉挽回」と「汚名返上」の意味について説明したいと思います。

名誉挽回の意味は?わかりやすい例は?

「名誉挽回」という四文字熟語の意味は。

失われた名誉を取り戻すこと

を意味します。

わかりやすい例をあげると

T氏がチャンピオンだったとしてT氏はチャンピオンという「名誉」を持っています。

T氏が挑戦者Aと戦いその戦いに負けるとそのチャンピオンという「名誉」は挑戦者Aに渡り挑戦者Aが新しいチャンピオンになり「名誉」を獲得します。

よってチャンピオンだったT氏は「名誉」を失ってしまいます。

再びT氏が挑戦者Aと対戦し、勝った場合、チャンピオンという「名誉」はまたT氏に
なります、それが「名誉挽回」です。

他にはT氏がテストでいつもよい点だったが、あるとき、悪い点をとってしまい。次のテストでしっかりよい点を取った場合も「名誉挽回」になります。

なので「名誉挽回」はそんなにすごいことでなくても、何らかの形で、それまでのよい実績について評価が下がったときに、以前のよい評価を取り戻すことなら、「名誉挽回」といえます。

汚名返上の意味は?わかりやすい例は?

「汚名返上」という四文字熟語の意味は。

与えられてしまった悪い評価・評判を拭い去ること

を意味します。

わかりやすい例をあげると

T氏が政治家だったとして悪いお金を受け取ってたとして、それがバレて悪い噂がでてしまったとします。

その後悪いお金を受け取ってた事を反省してそれ以降は良い政治家になり良い行いをしてその評判をなくそうと、誠実な行いをアピールすることに成功したら「汚名返上」です。

もちろんその途中でも汚名返上をしようとしてるとみれますね。

まとめ

以上が「名誉挽回」と「汚名返上」の意味そして正しい使い方についてでした。

「失われたよい評価を取り戻す」のが名誉挽回、「与えられた悪い評価をなくす」のが汚名返上、で、どちらも、「自分の正しい価値のために行うこと」である点は同じです。

あなたが今まで名誉を持っていたのなら前者。

あまり良くないと他の人が思っているのなら前者。

結構間違えて使う方が多いので自分自身に使う場合は日本語がわからない人って思われて笑われるだけですみますが。

他人様に使う場合失礼になってしまうので気をつけてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: